自分道 Jibun-Dou

アフリカはセネガル。青年海外協力隊。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

133 え

去年の4月、協力隊として派遣される前の訓練を長野県で受けていました。 私はもともとアフリカにあるブルキナファソという国に派遣される予定でした。 テロが起きて治安が悪化したため、派遣国がセネガルに変更されたのです。 その変更が去年2018年4月後半…

132 円を描く

「円」を描く授業をしました。 これは、2年生の授業です。 コンパスは使わず、円い形を使い、なぞって円を描くという活動です。 学校には教材がないので、自分で探すことから始めなくてはなりませんでした。 授業のはじめ、 「円を描くための円い物って教室…

131 イースター

4月21日(日)は、イースター(復活祭)でした。 イースターは、キリスト教のイエス・キリストの復活を祝う祝日です。 毎回なんでだろうと思うことですが、 9割以上がイスラム教徒のセネガルで、1割に満たないキリスト教徒の祝日が国の祝日になっています…

130 小麦なければパンもない

一人暮らしでは、自炊をしています。 主な理由は、野菜をとるためと、日本風のものを食べたくなるから、です。 セネガル料理はほぼ毎日食べています。 おいしいですが、油が多く野菜がほとんどとれないのです。 1つ作りたい料理を連続して作ると、その料理…

129 バナバナ

首都に多いのが「バナバナ」。 バナバナ = 町中で物を売り歩いている商人、のことです。 地方でもたまに見かけますが、圧倒的に首都に多いです。 特に、渋滞しやすい道路脇にたくさんいて、大量の商品を一気に持って、 主にタクシーの窓越しに物を売ってい…

128 辞書なし

小学校では、物が不足しています。 不足とも言えますが、みんなあまり新しい物を買わないような傾向にも見えます。 ノートに字を書く用にみんな1本はペンを持っているのですが、どれもインクがほとんど空です。 よくインクが出ないときは、ペン先を口で吸っ…

127 あちこちの乗り物

4月。セネガルでは3学期が始まりました。 日本は春ですね。セネガルは40℃が続きます。 休み明け初日は休む子供が多いかなぁと思っていましたが、そんなことはなく、 いつもと変わらずの小学校でした。 春休み、セネガルのあちこちに行った時に、新たに体験…

126 最東ケドゥグ

セネガルの東の端の大きな町「ケドゥグ」に行ってきました。 私の住むルーガから、タクシーを乗り継ぎ、乗り継ぎ、15時間以上はかかった場所にあります。 地面はフカフカした砂ではなく固めの赤土でした。 首都ダカールは最西にあるので、真逆の位置にありま…

125 ヤギの出産

3月31日の夜は一緒にいる仲間と新元号予想をして楽しみました。 セネガルを知るため、行ったことのない地域を旅しています。(春休み中) ある朝、お腹の膨らんだヤギがじっと立ち止まっているのを見ました。 よく見てみると、赤ちゃんの一部が体から出てい…