自分道 Jibun-Dou

アフリカはセネガル。青年海外協力隊。

2019-01-01から1年間の記事一覧

143 ラマダン、わたしの砂糖はどこ?

5月から始まった30日間続くというラマダン(断食)の終わりが見えてきました。 とはいっても、私は断食してません。 食べ物をある程度我慢できても、水を飲まずに耐えることはかなりきつい! 強い信仰心がないと、とてもできないことだと思います。 今日、家…

142 さよならせんべい

2019年5月30日は、キリスト昇天祭で祝日でした。 セネガルはイスラム教徒が9割以上だけど、キリスト教の祝日も休みになります。 キリストの昇天を記念する祭りで、 「昇天」とは、イエス=キリストが復活後40日目に天にのぼったこと、だそうです。 「復活…

141 教育週間

「ルーガで大臣が出席する教育の大会があります。」 と聞いたのが2週間前。 イベントが急に降ってきました。 その週はセネガルの「教育週間」でした。 ルーガとは私の住む町です。 大会では、JICA(ジャイカ)の10人の日本人ボランティアが集まり、教育に関…

140 ラマダン早飯夜食

銀歯が取れた! ご飯を食べていたら、ガリッと石を噛んだ感じがしました。 取り出してみると、銀歯が取れました。 セネガル生活のために親知らずを抜き、虫歯治療はしてきたけど、何かしらのハプニングは起きるものです。 さて、今セネガルではラマダン(断…

139 床にペタッとラマダン

今は、ラマダン(断食)の期間です。 ラマダンにもかかわらず、私が通う小学校へは教育実習生がやってきました。 日本では1クラス1人が基本ですが、1クラスに8〜9人の実習生がいました。 ということは、1校にざっと100人くらいの実習生がにいるという…

138 子供のラマダン

小学校に通う子供たちは、30日間のラマダン(断食)中、どう過ごしているか? なんと! ほとんどの子が断食をしているのです。 私が通う小学校調べ。 いくつか教室を回って、 「断食している人はどれだけいる?」 と子供たちに聞いてみたところ、どこも9割…

137 ラマダン3つのきまり

セネガルに来てから、今までで最高気温45℃を体験しました。 予報では、はじめ47℃となっていましたが、最終的に45℃になりました。 まぁ、落ち着いてはないか。 ここまできたらもう怖いもの見たさで、どこまで気温上がる?という感覚になります。 45℃というと…

136 ラマダンのはじまり

「ラマダン」が始まりました。 人や地域によって差が出るはずなので、 一般的なラマダンというより、私が目にしたものに限って書きます。 ラマダンとは、「断食(だんじき)」のことです。 イスラム教徒は飲食を断ちます。 しかも断食が「30日間」続くという…

135 交差点

2019年5月4日に首都ダカールで、 「NIHONGO CLUB(日本語クラブ)」というセネガルの団体のイベントを手伝いました。 文化祭のようなイベントでした。 当日に手伝うことが分かったのですが、 メインは「日本語クラブのセネガル人に、浴衣の帯をつけること…

134 したてやきじや

セネガルで盛んな商売と言えば、 服を作る「仕立て屋」です。 セネガル人が毎日のように着る柄物(がらもの)の服は、仕立て屋で注文して作られた服です。 みんながオーダーした自分の体に合ったサイズの服を持っています。 仕立て屋が盛んということは服の…

133 え

去年の4月、協力隊として派遣される前の訓練を長野県で受けていました。 私はもともとアフリカにあるブルキナファソという国に派遣される予定でした。 テロが起きて治安が悪化したため、派遣国がセネガルに変更されたのです。 その変更が去年2018年4月後半…

132 円を描く

「円」を描く授業をしました。 これは、2年生の授業です。 コンパスは使わず、円い形を使い、なぞって円を描くという活動です。 学校には教材がないので、自分で探すことから始めなくてはなりませんでした。 授業のはじめ、 「円を描くための円い物って教室…

131 イースター

4月21日(日)は、イースター(復活祭)でした。 イースターは、キリスト教のイエス・キリストの復活を祝う祝日です。 毎回なんでだろうと思うことですが、 9割以上がイスラム教徒のセネガルで、1割に満たないキリスト教徒の祝日が国の祝日になっています…

130 小麦なければパンもない

一人暮らしでは、自炊をしています。 主な理由は、野菜をとるためと、日本風のものを食べたくなるから、です。 セネガル料理はほぼ毎日食べています。 おいしいですが、油が多く野菜がほとんどとれないのです。 1つ作りたい料理を連続して作ると、その料理…

129 バナバナ

首都に多いのが「バナバナ」。 バナバナ = 町中で物を売り歩いている商人、のことです。 地方でもたまに見かけますが、圧倒的に首都に多いです。 特に、渋滞しやすい道路脇にたくさんいて、大量の商品を一気に持って、 主にタクシーの窓越しに物を売ってい…

128 辞書なし

小学校では、物が不足しています。 不足とも言えますが、みんなあまり新しい物を買わないような傾向にも見えます。 ノートに字を書く用にみんな1本はペンを持っているのですが、どれもインクがほとんど空です。 よくインクが出ないときは、ペン先を口で吸っ…

127 あちこちの乗り物

4月。セネガルでは3学期が始まりました。 日本は春ですね。セネガルは40℃が続きます。 休み明け初日は休む子供が多いかなぁと思っていましたが、そんなことはなく、 いつもと変わらずの小学校でした。 春休み、セネガルのあちこちに行った時に、新たに体験…

126 最東ケドゥグ

セネガルの東の端の大きな町「ケドゥグ」に行ってきました。 私の住むルーガから、タクシーを乗り継ぎ、乗り継ぎ、15時間以上はかかった場所にあります。 地面はフカフカした砂ではなく固めの赤土でした。 首都ダカールは最西にあるので、真逆の位置にありま…

125 ヤギの出産

3月31日の夜は一緒にいる仲間と新元号予想をして楽しみました。 セネガルを知るため、行ったことのない地域を旅しています。(春休み中) ある朝、お腹の膨らんだヤギがじっと立ち止まっているのを見ました。 よく見てみると、赤ちゃんの一部が体から出てい…

124 うちうみ

内海(うちうみ)= 陸地に入り込んだ海がある地域まで来てみました。 小舟に乗り、セネガルでは珍しい「釣り」をしました。 マングローブが生い茂る景色を横目に、 30分くらい移動して、魚がいるスポットに案内してもらいました。 釣りの方法は原始的で、糸…

123 Test distance テストの距離感

The end-of-term tests in the second semester were. Tattered textbooks were stored at the back of the classroom and they are handed out to children before the tests. I thought, "Why the teacher hand out textbooks?" Surprisingly, It was used…

122 Carrot にんじん

March is the end of the school year in Japan. In Japan, the weather is warming up towards spring. In Senegal, the temperature has risen above 40 degrees resently. January to March is the second semester in Senegal. So now is the end of the…

121 14,000km

When it was midnight in Senegal, it was 9AM in Tokyo. I talked with six graders in Tokyo by Skype. The distance between Japan and Senegal is about 14,000 km. A teacher I used to work with connected me with his class in Japan. They were lea…

120 Adhesive plaster ばんそーこー

There was a younger boy in a classroom who was injured and bleeding from a large abrasion. The boy was wiping the blood with a piece of notebook. And it was not a clean white notebook, but a tattered piece of paper written lots of letters …

119 Lesson of Wolof ウォロフの授業

Wolof is a language that everyone can speak in Senegal. This Wolof language had never been taught in schools. Instead of that, the language had been passed down orally. However, since October last year, textbooks in Wolof have been produce…

118 Visitor from Japan 授業参観

When living in Senegal, some people come to visit me from Japan sometimes. I had never met him before. He asked me to see the elementary school, so I showed him around. The teachers at school seemed happy to have a Japanese visitor other t…

117 He ghosted me 音信不通

The electricity went out, so I called a man who can do the repair. The appointment was at 5PM. The height to the ceiling is ridiculously high, so it was impossible for me to change the light bulb alone. I was curious about the height to th…

116 Bumpy road 凸凹

The road from a region to another region is not maintained. They are very bumpy. Even though cars are passing through on the roads, but they are not maintained at all. The roads are made of concrete and there are big potholes here and ther…

115 Maybe 多分休み

Last Sunday, the president election is over and today is on Monday. Various information about the election has been rumored, but there is still no solid evidence to be elected the next president. Last week, a teacher said, "Monday will be …

114 Shared water 行列蛇口

I'd like to talk about water facilities in schools. There is only one faucet in this school. There is really only one place. Even if it considers that one class has 60 students, 60 times 12 classes equals 720 students. They are using one t…