自分道 Jibun-Dou

アフリカはセネガル。青年海外協力隊。

170 のろのろ

しばらく(2ヶ月間)私の住む町には「日本人は私だけ」の状態でした。 最近、新しく2人の日本人ボランティアが町へやってきました。 私たちボランティアは日本へ帰国する時、次のボランティアのために家具を引き継ぐという伝統があります。 前に住んでいた…

169 手から離れるもの

最近、毎日雨が降っています。 だから洗濯物を干すタイミングが難しい。 「晴れ→ゲリラ豪雨」のパターンが多いので先が読めません。 去年から心の変化。 去年:今干したばっかりなのに、雨が降って来た! 取りこまないとっ! 今 :今干したばっかりなのに、…

168 ガラス絵

セネガルでは、ガラスに描かれた絵が時々売られています。 職人が働いている工房で「ガラス絵」体験ができるという話を聞き、私の住むところから3時間ほど離れた町へ行ってきました。 そこには、個人で働く職人の工房がいくつも集まっていました。 ここでは…

167 自分の個室

月曜日の朝。 学生たち(これから先生になる人たち)は、教員養成センターの庭へ集まって国旗掲揚をします。 国歌の最後のところで、国旗がちょうど上に行くようにスルスルと上げていきます。 天気が良いと澄んだ気持ちになります。 去年新しくなった建物と…

166 畑師

私はある人のことを勝手に「畑師(はたけし)」と呼んでいます。 私の配属先である教員養成センターは、小学校が夏休みの7月〜9月の間も開講しています。 私は平日ここへ通っています。 今の配属先の建物はわりに新しい建物で、ちょうど1年ぐらい前に他の…

165 ニョコロコバ

セネガルにあるニョコロコバ国立公園は、世界自然遺産に登録されています。 一帯に自然が広がっています。 私は前から行くつもりだったニョコロコバ国立公園へ出かけました。 まずその公園へ行くまでがとにかく遠いです。 私の住む町から10時間以上かかりま…

164 ヒツジの祭り

年に1度のセネガル全国のイスラム教徒の盛大なお祝い。 それが「タバスキ」という羊を捧げる「犠牲祭」です。 とにかく、みんなで羊を食べます。 去年のタバスキ↓ yuta7watanabe.hatenablog.com 私は去年もこの祭りを経験したので、今年は2回目のタバスキ…

163 キャンプアウト

セネガルでの子供たち向けのキャンプが終わりました。 地方のはずれの静かなキャンプ地から去ることになりました。 初対面だった子も、毎日あいさつを交わして、お互い名前を覚えたら、あとは自然に仲良くなれました。 野球道具を持ってきていたので、毎日子…

162 即興太鼓

キャンプ2週目。 私たちボランティアとYMCAという団体が協力して、セネガルの地方に住んでいる子供たちとキャンプを行っています。 今週は主にスポーツを行います。 朝集まってきた子供たちは、私たちが用意したボールや道具を使って、自由に遊び始めます。…

161 キャンプイン

朝、今まで聞いたことのない鳥の鳴き声で目が覚めました。 ここは、今まで来たことのない町、のさらにはずれの静かな地方にきています。 私は「YMCAキャンプ」に参加しています。 YMCAという団体があって、私たちJICA(ジャイカ)のボランティアと協力し、子…

160 いいえ

フランス語で、 「はい」はOui.(ウィ)。「いいえ」はNon.(ノン)。 ウォロフ語で、 「はい」はワォ。「いいえ」は、デーデット。 セネガルでの生活で、今だに一瞬止まって考えてしまう瞬間があります。 それは「いいえ」と言われたときです。 小学校では…

159 第2婦人

マリアージュとは「結婚」のことです。 そして、セネガルは一夫多妻制です。 男性で、奥さんが2、3人いる人は結構います。 最大4人まで奥さんをもつことができるそうです。 前に1度だけ4人の奥さんをもつ男性と会いました。 子供が12人いると言っていま…

158 中間報告会

首都ダカールに来ています。 私がセネガルに来て1年経ったので、私たちが行ってきた活動の中間報告会と健康診断がダカールで行われます。 健康診断が終わり、体重は1年前と同じでした。 痩せも太りもしていませんでした。 ただ、アメーバ赤痢(せきり)の…

157 決勝

アフリカネイションズカップが行われました。 これは、アフリカの国々が参加するサッカー大会で、アフリカ1位を決める大会です。 フランス語で「Coupe d'Afrique des nations (クップ ダフリック デ ナスィョン)」と言います。 この大会は2年に1度行わ…

156 さしみ

今、私が住んでいる町に日本人は私1人だけしかいません。 だけど、前に住んでいた日本人ボランティアの知恵で生活レベルが上がることがあります。 私の住む町ルーガでは「魚」が売っている場所があります。 魚市場です。 だけどこの町には海に面していませ…

155 蛇口がポキっとね

夜23時。そろっと寝ようかなと思ってた時です。 何の気なしにキッチンへ行きました。 夜はいつもゴキブリがキッチンへ現れます。 小さいサイズなので、すっかりなれて気にしていませんでした。 その日は蛇口の上にゴキブリが這っていたので、 「そこはやめて…

154 新境地

私はセネガルに来て初めて、教員養成センターで授業をしました。 これは自分にとって必要な一歩でした。 「ルーガ州教員養成センター」は私の配属先です。 私は「養成校」と呼んでいます。 ここは教員になるための通う学校です。 私はJICA(ジャイカ)からボ…

153 デムディック

私たちボランティアは、自分の住む地方から首都へ行くとき「上京する」と言います。 私の住むルーガから首都のダカールまでは、今まで狭いタクシーに揺られながら長時間耐えるという選択肢しかありませんでした。 住み始めて1年経過したところで、最近「高…

152 どろぼう

朝の4時過ぎ。 私は違和感を感じ、目を覚ましました。 違和感の正体は音でした。 それは雨の音。 今は7月。去年の10月ぶりのまとまった雨が降りました。 普通ならそのまま2度寝しますが、わざわざ起きて窓の外を見ました。 外を確かめるくらい久しぶりの雨…

151 ルーマ

ルーマとは「移動市」のことです。 移動市は、広〜い土地に各地から商人が集まり、週に1回開かれています。 この移動市は、発展している地域では開かれません。 あまり発展していない地方で開かれています。 私は初めて行きました。 大部分は家畜を売りに来…

150 円を切る

2年生の先生から、 「円を描くことを教えた後は、円を切ることを教えるよ。」 と言われました。 前に、円を描くことを子供たちに教えました。 yuta7watanabe.hatenablog.com その先生に子供たちが道具を持っているか聞いてみました。 「はさみは全員持って…

149 歯医者

1ヶ月前に抜けた自分の銀歯の被せ物をもって、初めてセネガルの歯医者へ行きました。 地方に住んでいる私の場合、首都ダカールへ行って治療を受けます。 私の家から首都行くのに、4、5時間かかるので気軽には通えないのです。 私は一番にセネガルの歯医者…

148 とさつ

私の住む町からさらにセネガルの奥地の地域で、とさつ(屠殺)場を見学しました。 私は朝8時に見学の約束をしていました。 8時にとさつ場に着いた時は、ほとんどの肉がさばかれていて、吊るされている状態でした。 この日さばかれていた動物は、ヤギと牛で…

147 火事

町の中心からはずれた地域で火事が起きていました。 藁(わら)で作られた家は、青い空に黒い煙を巻き上げて、一気に燃えていました。 写真は他の地域の藁で作られた「カーズ」とよばれる家です。 これと同じ型の家が燃えていました。 その家の前を私と友達…

146 進級か留年

2019年6月9日は「聖霊降臨日」の振替休日でした。 これは、キリスト教の祝日で、クリスマスやイースターと並ぶ3大祝日だそうです。 セネガルの小学校ではもう授業が終わりました。 あとはテストのみです。 今週の予定は、火、水、木、金が全てテストです…

145 コリテのあいさつ

2019年6月5日はラマダン(断食)明けのコリテという祭りでした。 ⇨「144 コリテ ラマダンのおわり」の続き。 友達(同僚)の家に招いてもらい、食事をしました。 この日のごちそうのメインはとり肉でした。 そして、近所の人たち同士で料理を大きい鍋に入…

144 コリテ ラマダンのおわり 

30日間のラマダン(断食)の期間が終わりました。 「Korite:コリテ」と呼ばれるラマダン後にある祭りが行われました。 このコリテは祝日の1つで、「月の満ち欠け」をもとに決められる祝日です。 そのため、祝日が2019年6月4日になるか5日になるかギリギ…

143 ラマダン、わたしの砂糖はどこ?

5月から始まった30日間続くというラマダン(断食)の終わりが見えてきました。 とはいっても、私は断食してません。 食べ物をある程度我慢できても、水を飲まずに耐えることはかなりきつい! 強い信仰心がないと、とてもできないことだと思います。 今日、家…

142 さよならせんべい

2019年5月30日は、キリスト昇天祭で祝日でした。 セネガルはイスラム教徒が9割以上だけど、キリスト教の祝日も休みになります。 キリストの昇天を記念する祭りで、 「昇天」とは、イエス=キリストが復活後40日目に天にのぼったこと、だそうです。 「復活…

141 教育週間

「ルーガで大臣が出席する教育の大会があります。」 と聞いたのが2週間前。 イベントが急に降ってきました。 その週はセネガルの「教育週間」でした。 ルーガとは私の住む町です。 大会では、JICA(ジャイカ)の10人の日本人ボランティアが集まり、教育に関…